1
我が家の梅も満開となり『今年は梅酒を漬けるぞー』と気合いが入ってます。
お猿軍団に挫けていた畑への意欲も立て直し、ジャガイモの種イモの植え付けを終えました。 これから夏野菜の苗を植えたり、よく食べる野菜の種まきの季節ですが、それとともにお猿軍団対策も真剣に考えないといけない今日此の頃です。 一昨日あたりからカエルが鳴きだしました(^v^) MASUDAの春の実感はカエルの鳴き声とともにやってきます。 ![]() ゴールデンウィークに京都で開催するMASUDA展のDMももうすぐ印刷されてきます。 四月に入ったらDMのお届けとともにwebでもお知らせいたしますね♪♪ 写真はご依頼主自身がデザインを考えられて制作させていただいたカイヤナイトのシングルピアスです。 ようやくお届け出来てホッとするも束の間、いよいよMASUDA展へ向けての制作や諸々の準備にも一層気合いをいれないといけません。 頑張りまーす! ▲
by kougei_MASUDA
| 2014-03-27 10:09
| ヒマラヤの青い石・カイヤナイト
|
Comments(0)
![]() ワンコの散歩道にもぼちぼちスミレが咲きはじめました。 今日は明けるなり良いお天気の撮影日和! 気分もかろやかにカイヤナイトジュエリーの撮影が出来ました(^v^) 高くなりすぎないうちの朝の陽射しが具合いいので、季節によりちょうどいいタイミングで撮影します。 ![]() ![]() 数点まとめてべっぴんさんなカイヤナイトを撮り納めることが出来ました(^^♪ ▲
by kougei_MASUDA
| 2014-03-23 18:18
| 里山の自然
|
Comments(0)
![]() ついひと月前には雪かき&寒さで肩をこらせていましたが、ここ数日春のスキップ音が聞こえてくるような陽気です。 ウグイスも鳴き始め、元気に芽吹き始めた山菜の緑が瑞々しい(^^♪ しかも美味しい! 田んぼを耕す耕運機の音が響き渡るようになりました。 人の暮らしも自然も様々が着々と動き出している感じですね(^v^) ![]() MASUDAも5月1日~7日に京都のアンティークベルギャラリーさんでの個展に向けて前進中です!アンティークベルHPこちらをクリック ▲
by kougei_MASUDA
| 2014-03-19 10:41
| 里山の自然
|
Comments(0)
![]() 今朝もわずかに雪が降った後らしき景色で明けましたが、ようやく梅が咲きはじめました。 春の光景ですね(^.^)重いコートを脱いだ後のようにふわっと気持ちが軽くなるような感じです。 ![]() 三つ葉や水仙もニョキニョキ芽吹きはじめました♪♪ 毎年同じような光景が繰り返されているようですが実は、少しずつあらゆること、ものが変化し続けているんですよねぇ。 我が家のまわりの自然も我が家も私自身も、ふとふり返ってみて初めて気付く様な事もあれば、激しい変化に翻弄されるようなこともあったり。 でも変化し続けるからこそ新たに学ぶことや発見もあり、生きていればいるほど『面白いなぁ』と思う今日此の頃、今『ちびまる子ちゃん』の作者さくらももこさんのエッセイ本にはまっています。 約20年前から出されているので作者をとりまく環境の変化をたどる様に読みすすめていくわけですが、それも含めてワクワクしながら楽しんでいます。 つい最近出合ったワクワクのひとつです。 まだまだ出合っていないこと知らないこと、イッパイあるんだろうなぁ。 ▲
by kougei_MASUDA
| 2014-03-15 09:22
| 日々のこと
|
Comments(0)
![]() 二月に『是非観に行きたい!』と予定していた横浜SOGOで開催中の漆作家『黒田辰秋展』。 タイミング悪く記録的な大雪で延期になっていましたがギリギリセーフで行って来ました(^v^) 夫と二人で運転を交代しながらの日帰りドライブ、富士山の最高の姿も拝むことが出来ました♪♪ 眺めているだけで有難いうような幸せな気持ちになってしまう富士の山です。 ![]() 休憩で立ち寄るサービスエリアも楽しみのひとつ。 静岡みかんパウダーをまぶしたポテチ、ほんのりみかんの加減がけっこう美味しかったです。 なにしろ横浜まで『日帰り』なので、しかも展覧会はゆっくり観たいので道中ゆっくりしていられないのが残念なところ^^; ![]() ![]() 大きな家具から茶器、小さなスプーンまで、全ての工程を(もちろん材料となる木を見つけるところから)ひとりの一環作業で制作された素晴らしい作品の数々に圧倒されるというかうれしくなるというか『あー来てよかった』に尽きました。 今まで写真でしか見たことがなかった作品を前から後ろから直に見ることが出来、見ごたえあり過ぎてもうお腹いっぱいです!ありがとうー!という感じになりました。 ![]() 図録にものっている葛きりで有名な京都『鍵善』の器。 当初は出前の際に実際に使われていたそうですよ、贅沢~。 早朝暗いうちから出発して帰りは事故渋滞に巻き込まれ帰宅出来たのは日付が変る直前でしたが満足な一日となりました(^^♪ ▲
by kougei_MASUDA
| 2014-03-08 12:37
| 日々のこと
|
Comments(0)
▲
by kougei_MASUDA
| 2014-03-04 12:00
| 作品
|
Comments(0)
![]() 今年で三回目になるMASUDA展にはMASUDAのお気に入り作家さんの作品にもゲスト参加していただきます。写真は染織作家寺田知司さんの制作途中の織り機です。 MASUDAの勝手な希望妄想もまじえた楽しい打ち合わせのひとときを過ごしてきました。 ![]() 素敵な作品が期待出来そうですよ(^^♪ そしてそしてもうひと方のゲストさんはカイヤナイトのイベント『カイヤナイトディ』でお世話になっているHANAPEKOカフェさんのオーナーであり多才なアーティストでもあるsakiさんの作品たち。 今回は羊毛人形やイラストでの参加をお願いしています。 ![]() 写真はMASUDAんちの羊毛人形。 看板ウサギさんはMASUDAの出張にもお伴してくれています。 物陰からこっそり様子をうかがっているファンキーなヘアスタイルの子は『ほまれちゃん』。 MASUDAの作業机上でいつもMASUDAをながめて(見張って?)います。 ひとりひとりが物語を抱えているなんとも可愛いsakiさんの人形たちです。 楽しさグレードアップしたMASUDA展になりそうですよー♪♪ ▲
by kougei_MASUDA
| 2014-03-03 14:29
| MASUDA近辺
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 お知らせ 作品 Little Bee 古民家風情 金箔象嵌 手仕事・職人技 里山の自然 MASUDA近辺 よもやまばなし ジュエリーにまつわるお話 ごあいさつ ヒマラヤの青い石・カイヤナイト デコパージュ 作品展 イベント 日々のこと 叶い結びバチカンの着け方 星の人 チベット香 MASUDA工房つくるの間 彫金レッスン 自然の癒し 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 お気に入りブログ
最新のコメント
MASUDAのHP&webショップ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||